
社名 | 株式会社住建ハウジング |
---|---|
設立 | 昭和52年4月30日 |
資本金 | 7,500万円 |
本社 | 〒151-0065渋谷区大山町18-6 |
電話 |
03-3467-2111(代表) フリーダイヤル 0120-172-111 |
事業内容 |
(1)不動産の売買、仲介、賃貸及び管理 (2)土木建築の設計、施工、監理 (3)宣伝、広告の代理業 (4)インターネットによるショッピングモール及び 商品のオークションの開設、管理、運営 (5)インターネット、携帯情報端末機を活用した広告及び通信販売業務 (6)コンピュータソフトの企画、設計、開発、販売及びリース業 (7)古物の売買及び斡旋業 (8)金銭貸付業 (9)レストラン、喫茶店等の飲食店業 (10)上記各号に附帯する一切の業務 |
取引金融機関 |
株式会社三菱UFJ銀行 株式会社三井住友銀行 株式会社みずほ銀行 |
関連会社 |
株式会社住建コミュニティ 株式会社住建ハウジング中野 |
おすすめポイント | 独自のサポートが特徴的な不動産会社 |
株式会社住建ハウジングは、都心を中心とした東京都内全域で戸建ての仲介・売買や分譲住宅・事業用物件の建設や販売をおこなっている不動産会社です。
地域密着型の不動産会社として都内に3拠点(渋谷・新宿・中野)を展開しており、それぞれの地域で培った経験とネットワークによる的確な情報提供は大きなメリットといえるでしょう。
また、HP会員限定の専用サービスが非常に充実しているのも特徴で、非公開物件の開示や物件紹介番組・メールマガジンの配信など、実用的な特典の数々は魅力的です。
大切な瞬間を共有する空間づくり
住建ハウジング・住建コミュニティは地域密着型の不動産会社で、近隣の人たちが気軽に立ち寄ることができるお店を目指しています。スタッフは明るくてきぱきとした対応をしてくれるほか、きめ細かな心配りで顧客それぞれの要望に向き合ってくれるでしょう。
現地見学案内
物件の現地見学の際には、指定の場所まで迎えに来てくれる無料送迎サービスがあります。車内にはベビーシートも完備してあるそうなので、もし小さい子どもを連れている場合でも安心ですね。
また、来社時にはドリンクサービスがあるほか、季節ごとのイベントもおこなっています。ちなみにペット同伴もOKのようですが、事前連絡は必須ですので注意しましょう。
キッズルーム
子ども連れでも気軽に来社できるように、キッズルームが用意されています。小さな子どもたちが飛び跳ねても平気なウレタンフロアマットと、サイドガードを使用したスペースは安心感がありますね。
また、おもちゃや絵本も各種取り揃えてあるので、子どもたちも退屈することなく楽しく遊べますし、親としても様子を見ながら安心して話ができるでしょう。
充実の会員専用サービス
住建ハウジングでは、1分で完了できるHP会員登録をするだけで、さまざまな専用サービスを受けることができます。
会員限定物件
不動産情報の中には、重要な個人情報が含まれるなどオーナー側の都合により、一般には公開されない物件が存在します。この限定物件の情報は、住建HP会員に登録することで見ることができるようになり、およそ2.5倍の物件数になるそうですよ。
値下物件情報
プライスダウンした物件や、ローンキャンセル物件(何らかの理由で契約がなくなった、白紙になった物件)の価格情報を、HPやメールでスピーディに伝えてくれます。
また、HP上では元値・値下がり率・価格改定日など詳細なデータも確認できるため、貴重な物件を見逃さずに済むでしょう。
物件動画
物件の外観や内観、さらに周辺環境までを動画で見ることができるようになります。毎週金曜日に更新されているオリジナルチャンネル「住まなび」では、ニュース番組のような流れで東京の不動産をわかりやすく紹介しています。
マイページ
会員専用ページ「マイページ」では、会員登録の際に入力した希望情報を元に、物件を厳選して提案してくれます。また、資料請求や問い合わせ、現地見学の申し込みもマイページから簡単にできるようになっています。
スマートフォン連携
会員登録時にパソコンから入力したデータも、全てスマートフォンに同期されます。そのため、外出時のちょっとした空き時間などにも、効率的な物件探しをすることができるでしょう。
メルマガ配信
最新の物件情報のほか、プレゼントキャンペーンの情報などが満載のメールマガジンが毎日送られてきます。
お客様インタビュー
実際に家を購入した方の体験談やインタビューコメントはよく見かけますが、動画として配信しているのはちょっと珍しいですね。世田谷区だけでも50組の動画があることにも驚きです。
物件資料請求
気になる物件の間取り図など詳しい資料が欲しい場合も、請求することでスピーディに対応してくれます。また、希望すれば「マイホーム購入 だんどりBOOK」という冊子も貰えるそうですよ。

多彩な生活サポートを実施
住建ハウジングは全ての顧客が安心して不動産探しができる環境づくりとして、地域や社会に貢献する活動に多く取り組んできました。被災地への支援をはじめ、地域団体への支援のほか、さまざまな生活面のサポートも実施しています。
引越し料金割引
住建ハウジングでは、ハート引越センターや日本通運など引越し会社の見積りを無料・仲介料なしで代行してくれます。
HPにある依頼フォームから入力することで最大5社同時に見積りを比較することができるため、最小限の手間で自分に合った引越しプランを決めることができるでしょう。
盗聴器調査サービス
物件契約終了後に住建ハウジングの営業マンに依頼することで、無線式盗聴器が仕掛けられていないかを調査してくれるサービスです。入居前に家の隅々までを信頼できる調査官があなたに同行して調査しますので、新生活への不安も少し和らぐのではないでしょうか。
友達紹介プレゼント
住宅を購入した方が友達や知り合いなどを新たに紹介した場合、成約まで至ればお礼として10万円プレゼントしてくれるそうです。「いい家は人を呼びます」をスローガンにしている住建ハウジングらしいキャンペーンですね。
まとめ
ここまで、住建ハウジングの不動産サービスについて紹介してきました。子供を連れている方でも気軽に来社できるような配慮や、きめ細かいサポートが特徴的な不動産会社ですね。
また、オリジナルチャンネルの配信や盗聴器調査など、珍しい独自のサービスも非常に気になりました。
住建ハウジングのサービスを利用する際は、はじめに無料会員登録をするのがおすすめです。閲覧できる物件数が2.5倍に増えるほか、各種特典のおかげでとても便利に住宅探しができますよ。
良いと感じた物件や気になる物件が見つかった場合は、HPのお問合せフォームかフリーダイヤルで問い合わせをしてみてください。または、住建ハウジング・住建コミュニティへ直接足を運んでみましょう。