世田谷区の一戸建て購入におすすめの不動産屋を徹底リサーチ!その中でもより評判のいい業者を厳選して紹介しています。

リプラスホーム株式会社の口コミや評判

公開日:2020/03/01  最終更新日:2020/04/14

【詳細】

会社名:リプラスホーム株式会社
住所:東京都世田谷区代田5-30-13
TEL:03-6413-8325
受付時間:10:00~19:00
定休日:火曜・水曜

リプラスホーム株式会社は、従業員が4人で少人数体制で、かゆいところに手が届くサービスの提供を自負しており、ここなら住みたいと思える家が見つかるよう、サポートに徹しています。

リプラスホーム株式会社は、長年不動産業界で培ってきたネットワークを活かした、未公開物件にも力を注ぎ、他社では扱っていない物件を用意。希望の物件が現在見つかっていないという場合、HP、あるいは電話、または一度来店して要望を登録すれば、それを基にネット上では掲載されていない、最適な物件を探し出してくれると好評です。

仲介手数料の減額が嬉しい!

リプラスホームでは物件購入にあたり、通常は諸経費が発生し、これらは融資を組むのが難しい費用で、中でも仲介手数料は高額な部類となります。そこでリプラスホームでは、仲介手数料を減額し、購入者の方の負担を軽減するサービスを提供。物件ごとではありますが、仲介手数料が30%OFF、50%OFF、そして全額無料となることもあるようです。

また、利用者にとって、最もネックとなるのが物件の購入価格でしょう。リプラスホームでは、あとちょっとだけ安ければ手が届く、もう少し下がればローンが通りそう、といったあと少しの状況をしっかりヒアリングし、価格交渉にも柔軟に応じています。大幅な価格交渉は難しいものの、希望の金額に近づけるよう配慮しているようです。

不安・悩み・疑問への対応

家を買いたいけどローンのことがわからない、もっと広い家に住みたいけど今の家はいくらで売却できるのだろうかといった悩みは、不動産売買において付き物ですよね。ましてや、最近ではネットである程度調べられることから、不動産屋に聞くまでもないと思ってしまう方も多いでしょう。ですが、それらの情報が多すぎて、精査するのは大変なはず。そこで必要となるのは、直接のプロの意見で、売買がいつになるかわからない、という場合の相談にもリプラスホームはしっかり親身に対応しています。

不動産業界のマイナスな話やゴリ押し営業について耳にしたことがある方や、実際に嫌な体験、不快な思いをされた方もいるかもしれません。例えば、HPを見ていて気になったので気軽に問い合わせたら何度も営業電話が来るようになった、営業マンが物件のいいところしか言わず契約を急かす、内見に行ったら契約するまで帰してもらえなかったといった恐ろしいケースなどです。

リプラスホームでは、不動産業界がノルマ業界であることが原因していると話しています。このことから、リプラスホームでは、一切ノルマにはこだわらず、お客様との信頼関係を第一としているとのことで安心して頼れる印象があります。営業マンにノルマが課せられていないので、物件の良い点、視点を変えた際のポイントなどをお客様の立場になって話してくれるのです。

リプラスホームでは、不動産を販売するにあたり、お客様が気に入っている物件であっても、欠点を説明し、嘘のない情報提供を行っている安心できる不動産業者と言えます。

住宅ローンアドバイザーによる無料ローン相談

不動産購入時に、大抵の方が住宅ローンを組まれるかと思われますが、不動産会社の営業マンはノルマ達成のために、巧みな営業トークを繰り出すこともあります。たとえば、低金利はもう少しで終わる、金利上昇前に早めの購入をといった言い回しで、購入を急かします。これでは追々、ローン地獄に苦しむこととなり、長い目で見れば、不動産業界への不信を買うことに繋がりかねません。

リプラスホームでは、住宅ローン相談のプロフェッショナルである住宅ローンアドバイザーを雇用しています。それにより、お客様が住宅購入の資金計画がうまくいくよう、最適な住宅ローンを組むサポートを徹底しています。例えば収入から、住宅ローンの返済額を一緒に考えそれに合わせた家探しをしてくれるのです。

また、気になる物件があればその物件情報を基に資金計画にアドバイスをし、これから物件を探すのであれば、希望条件を伺って、物件紹介と併せて資金計画も提案。都市銀行、地方銀行、ネットバンクなどから、最適な住宅ローンを紹介してくれます。

家を買うのは何度もあることではありませんし、住宅ローンの仕組みや自分たち家族の生活をキープしつつ、どういう組み方をすればいいのか、プロに相談できるのが一番安心です。

まとめ

リプラスホームは、少人数体制ではあるものの、じっくり手間暇かけてサポートの質を徹底している不動産会社であることが伺えました。

不動産会社との交渉は、何といってもゴリ押しが多いため、特に気の弱い人にとっては、あまり気が乗らない交渉相手であるかと思われます。しかし、そのゴリ押しの要因となっているノルマ達成をスタッフに強いていないことから、自分のために考えてくれるという安心感が得られることでしょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧